丸池公園の枝垂れ梅

チェリー号船頭

2013年02月13日 00:23

2月12日(火)

丸池公園の枝垂れ梅

名古屋市中川区中花町で



byチェリー号船頭の花日記
一般名:シダレウメ(枝垂れ梅)
学名:Prunus mume form. pendula
別名:ムメ
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱バラ目バラ科サクラ属
原産地:中国
樹高:5~10m 樹径:0.5~0.6m 開花時期:2~3月 花色:白・白紅・淡紅
シダレウメ(枝垂れ梅)は、花の少ない初春の2月、 枝垂れた枝にたくさんの濃桃色の八重の
小花を咲かせるバラ目バラ目バラ科サクラ属の落葉高木です。
ウメ(梅)の一品種ですが、華やかで美しいです。
葉は互生してつき、葉縁には浅い鋸歯(ぎざぎざ)があります。
●枝垂れと付く植物
シダレウメ(枝垂れ梅)  シダレザクラ(枝垂れ桜)  シダレヤマギ(枝垂れ柳) 
花言葉  忠実. 厳しい美しさ. あでやか.
byチェリー号船頭の花日記


あなたにおススメの記事
関連記事