チェリー号船頭の花日記
紫リュエリア
チェリー号船頭
2013年08月09日 01:02
紫リュエリア
数年前から解らなかったこの花
あちらこちらで見かけ
そのたびに畑の主、
お家の方
沢山の方々に聞きましたが分かりませんでした
明後日のジョーさん ↓ から教えられました
http://asattenojoh.blog42.fc2.com/
以後明後日のジョーさんは私のお花の師匠です
byチェリー号船頭の花日
記
紫リュエリア
ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)/ルエリア/リュエリア
キツネノゴマ科ルイラソウ(ルエリア)
属・半耐寒性常緑小高木または多年草(花5~10月または温度があれば周年・草丈60~90cmくらい)
メキシコ原産の帰化植物
花言葉 不明
byチェリー号船頭の花日記
あなたにおススメの記事
関連記事
サルスベリ(百日紅=ヒャクジツコウ)
オシロイバナ(白粉花、白粧花)
キョウチクトウ(夾竹桃)
サルビア
ハツユキカカズラ
花オクラ,トロロアオイ(黄蜀葵)
オシロイバナ(白粉花、白粧花)
Share to Facebook
To tweet