ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月13日

ヤブツバキ

ヤブツバキ
ヤブツバキヤブツバキ











名古屋市中村区名駅5丁目でチョキ

byチェリー号船頭の花日記

ヤブツバキ(ツバキ科 ツバキ属)
ヤブツバキは東北以西の暖地に生育する常緑の小高木である。
照葉樹林(シイ・カシ帯といってもよい)の代表的な種である。
葉の表面にはクチクラが発達しており、光沢がある。
花は冬から早春にかけて咲く。
この季節は花を訪れる昆虫が少なく、花粉の媒介は主にメジロなどの小鳥が行っている。
この季節、森を訪れると顔がヤブツバキの花粉で真っ黄色になっている小鳥を見ることができる。
岡山県でも照葉樹林帯には広く分布するが、降水量の少ない沿岸地帯では発見するのにかなり苦労する。
雨量もさることながら、植生の貧化が激しく、土壌の薄い乾燥した場所では十分には生育できないようである。
ツバキは冬の花の少ない季節に咲く花として、古来からサザンカとともに品種改良されてきた。
中国でも古くから栽培されており、19世紀にはヨーロッパで大流行し、その後はアメリカで流行があった。
ツバキの種子は油を大量に含んでおり、ツバキ油が採取される。
ツバキ油は灯明・薬・化粧などに使用され、重要な油用植物であった。
油を採取する目的で、ヤブツバキを残したためにヤブツバキの純林となった場所もある。
花言葉 理想の愛. 謙譲.
ピンクの星byチェリー号船頭の釣り日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(4月の花)の記事画像
ナンジャモンジャノキ
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
芝桜
八重桜(やえざくら)
ヒメジャガ(姫射干、姫著莪)
オオデマリ(大手毬)
同じカテゴリー(4月の花)の記事
 ナンジャモンジャノキ (2018-04-30 20:41)
 モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) (2018-04-16 22:16)
 芝桜 (2018-04-13 01:57)
 八重桜(やえざくら) (2018-04-11 23:09)
 ヒメジャガ(姫射干、姫著莪) (2018-04-11 19:47)
 オオデマリ(大手毬) (2017-04-30 01:21)

Posted by チェリー号船頭 at 23:57│Comments(2)4月の花
この記事へのコメント
この木の実から椿油をとるのね~
勉強できました
``r(^^;)ポリポリ
Posted by 明後日のジョー at 2013年04月14日 05:31
明後日のジョー さん、

最近のおいらは、一つ覚えると二つ忘れます(×_×;)シュン
Posted by チェリー号船頭 at 2013年04月14日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブツバキ
    コメント(2)