ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月21日

ジャスミン

ジャスミンの花が咲き始めましたニコニコ
ジャスミン
私はジャスミンの香りが苦手ですガーン
ジャスミン
ほんのり匂って来る程度は良いですが余り花が多いと匂いがきつ過ぎて嫌に成ります
何事も程々が良いですねテヘッ
ジャスミン
名古屋市中川区福船町で
byチェリー号船頭の花日記

ジャスミンは、モクセイ科ソケイ属(素馨属)の植物の総称。
ソケイ属の植物は世界で約300種が知られている。
ジャスミン(ヤースミーン)という語はペルシャ語に由来し、中近東から欧米では女性の名前としても用いられる。
漢名は茉莉(まつり、まり)。
サンスクリットの mallikā(マリカー)が語源で、元来は茉莉花(まつりか、まりか)と言った。
ただし、マツリカは現在の日本ではジャスミンの1種の和名になっているので注意。
特徴
ほとんどの種は白色または黄色の花を咲かせる。
いくつかの種では花は強い芳香を持ち、香水やジャスミン茶の原料として使用される。
オウバイ(黄梅)もこれに含まれるが、香りはない。
主な香気成分は、ジャスモン酸メチルである。
ジャスミンの花には幾つかの香気成分が含まれているが、その中でもジャスミンの香りを特徴付ける独特な香気成分であるcis-ジャスモンは、
未だ工業的生産法は確立されておらず、自然の花から抽出し精製するしか方法が無いため、cis-ジャスモンを主原料とした香料は非常に高価である。
それと比べ、工業的生産法が確立されているジャスモン酸メチル系の香料は、安価で入手可能で、香水やアロマオイルなどとして一般的に広く出回っている。
利用
ほとんどの種が観賞用として栽培されている。
栽培の歴史は古く、古代エジプトですでに行なわれていたといわれている。
ソケイとマツリカの2種については、香料原料として大規模な栽培が行なわれている。
ソケイは16世紀中ごろからフランスのグラースで香料原料として大規模に栽培されるようになった。
現在では、主な産地はエジプトやモロッコ、インドなどに移っている。
花は夜間に開くので、開ききった明け方に人手により摘み取られ、有機溶媒による抽出が行なわれる。
抽出後、溶媒を除去すると、コンクリートと呼ばれるワックス状の芳香を持つ固体が得られる。
これをエタノールで再度抽出し、エタノールを除去したものが、香料として使用されるジャスミン・アブソリュートである。
花約700kgからジャスミン・アブソリュート1kgが得られる。
ジャスミン・アブソリュートを使った香水としては、ジャン・パトゥ(英語版)社の「Joy」が著名である。
マツリカは中国南部、台湾、インドネシアなどで栽培されており、ジャスミン茶の着香に使用される。
マツリカも夜間に花が開くが、摘み取りはまだつぼみの状態の昼間のうちに行なわれる。
これを夜間に花が開き始めたところで、茶葉と混合して着香する。
ウィキペディアより抜粋
花言葉 素直. 可憐. 温情. 気だてのよさ. 愛の通夜. 官能的. 愛らしさ.
(黄) 優美. 幸福.

ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(4月の花)の記事画像
ナンジャモンジャノキ
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
芝桜
八重桜(やえざくら)
ヒメジャガ(姫射干、姫著莪)
オオデマリ(大手毬)
同じカテゴリー(4月の花)の記事
 ナンジャモンジャノキ (2018-04-30 20:41)
 モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) (2018-04-16 22:16)
 芝桜 (2018-04-13 01:57)
 八重桜(やえざくら) (2018-04-11 23:09)
 ヒメジャガ(姫射干、姫著莪) (2018-04-11 19:47)
 オオデマリ(大手毬) (2017-04-30 01:21)

Posted by チェリー号船頭 at 01:16│Comments(2)4月の花
この記事へのコメント
俺もきつすぎる香りはNGです
``r(^^;)ポリポリ
Posted by 明後日のジョー at 2013年04月21日 07:26
明後日のジョー さん、

何事も程々ですね (^-^)
Posted by チェリー号船頭 at 2013年04月21日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャスミン
    コメント(2)