ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月14日

ザクロ(八重)

ザクロ(八重)
ザクロ(八重)
名古屋市中川区中郷2丁目で
ザクロ(八重)
此処2年ほど気にしているんですが此処のザクロは実が成らない様ですぴよこ
ザクロ(八重)
byチェリー号船頭の花日記

ザクロ(石榴、柘榴、若榴)とは、ザクロ科ザクロ属の落葉小高木、また、その果実のこと。
庭木などの観賞用に栽培されるほか、食用としても利用される。
形態・生態 [編集]葉は対生で楕円形、なめらかでつやがある。
初夏に鮮紅色の花をつける。
花は子房下位で、蕚と花弁は6枚、雄蕊は多数ある。
果実は花托の発達したもので、球状を呈し、秋に熟すと赤く硬い外皮が不規則に裂け、赤く透明な多汁性の果肉(仮種皮)の粒が無数に現れる。
果肉一粒ずつの中心に種子が存在する。
ザクロには多くの品種、変種があり一般的な赤身ザクロのほかに、白い水晶ザクロや果肉が黒いザクロなどがあり、
アメリカ合衆国ではワンダフル、ルビーレッドなど、中国では水晶石榴、剛石榴、大紅石榴などの品種が多く栽培されている。
日本に輸入され店頭にしばしば並ぶのはイラン産、カリフォルニア州産が多く、輸入品は日本産の果実より大きい。
分布・生育地
原産地については、トルコあるいはイランから北インドのヒマラヤ山地にいたる西南アジアとする説、南ヨーロッパ原産とする説
およびカルタゴなど北アフリカ原産とする説などがある。
栽培
世界各地で栽培されておりトルコから中東にかけては特にポピュラーである。
日本における植栽範囲は東北地方南部から沖縄までである。
日当たりが良い場所を好む。
若木は、果実がつくまでに10年程度要する場合もある。
病虫害には強いがカイガラムシがつくとスス病を併発する場合がある。
伝播
新王国時代にエジプトに伝わり、ギリシア時代にはヨーロッパに広く伝わったとされる。
東方への伝来は、前漢の武帝の命を受けた張騫が西域から帰国した際に、パルティアからザクロ(安石榴あるいは塗林)を持ち帰ったとする記述が『証類本草』(1091年-1093年)以降の書物に見られるため、紀元前2世紀の伝来であるとの説があるが、今日では3世紀頃の伝来であると考えられている。
日本には923年(延長元年)に中国から渡来した(9世紀の伝来説、朝鮮半島経由の伝来説もある)。
ザクロは観賞用、食用、薬用、等 用途は多い。
花言葉 優美. 円熟した優美. 優雅な美しさ.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(5月の花)の記事画像
アレチハナガサ(荒地花笠)
キンシバイ(金糸梅)
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)
シラン (紫蘭)
キンシバイ(金糸梅)
エゴノキ
同じカテゴリー(5月の花)の記事
 アレチハナガサ(荒地花笠) (2018-05-28 00:35)
 キンシバイ(金糸梅) (2018-05-18 03:15)
 ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) (2018-05-10 22:51)
 シラン (紫蘭) (2018-05-09 02:23)
 キンシバイ(金糸梅) (2017-05-30 00:28)
 エゴノキ (2017-05-14 00:42)

Posted by チェリー号船頭 at 01:08│Comments(2)5月の花
この記事へのコメント
若木は、果実がつくまでに10年程度要する場合もある、とありますから時間かかるんでしょうね
桃、栗、3年、柿、8年のたとえがありますから簡単に実はつかないんですね、植物も
(^_^)
Posted by 明後日のジョー at 2013年05月14日 04:53
明後日のジョー さん、

この木は実がつかない種類・・かも

監視続けます(-_-;)
Posted by チェリー号船頭 at 2013年05月14日 10:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザクロ(八重)
    コメント(2)