ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月27日

桜開花

桜開花
桜開花


ソメイヨシノ(染井吉野)
桜開花


名古屋市熱田区
熱田神宮公園で
桜開花



byチェリー号船頭の花日記

ソメイヨシノ(染井吉野)とはそれぞれ日本原産種のエドヒガン系の桜とオオシマザクラの交配で生まれたと考えられる日本産の園芸品種である。
ソメイヨシノはほぼ全てクローンである。
日本では明治の中頃より、サクラの中で圧倒的に多く植えられた品種であり、今日では、メディアなどで「桜が開花した」というときの「桜」は
ソメイヨシノ(の中の、気象台が定めるなどした特定の株)を意味するなど、現代の観賞用のサクラの代表種である。
命名の由来
江戸末期から明治初期に、江戸の染井村に集落を作っていた造園師や植木職人達によって育成された。
初めサクラの名所として古来名高く西行法師の和歌にもたびたび詠まれた大和の吉野山(奈良県山岳部)にちなんで「吉野」「吉野桜」として売られ、
広まったが、藤野寄命による上野公園のサクラの調査によってヤマザクラとは異なる種の桜であることが分かり(1900年)、
この名称では吉野山に多いヤマザクラと混同される恐れがあるため、「日本園芸雑誌」において染井村の名を取り「染井吉野」と命名したという。
翌年、松村任三が学名をつけた。
外見的特徴
花弁は5枚で葉が出る前に花が開き、満開となる。
開花期は九州・四国地方で3月下旬ごろ。
花色は蕾では萼等も含めて濃い赤に見えるが、咲き始めは淡紅色、満開になると白色に近づく。
原種の一方であるエドヒガン系統と同じく満開時には花だけが密生して樹体全体を覆うが、エドヒガンよりも花が大きく派手である。
エドヒガン系統の花が葉より先に咲く性質とオオシマザクラの大きくて整った花形を併せ持った品種である。
萼筒は紅色でつぼのような形をしている。
樹高はおおよそ10-15m。
若い木から花を咲かすために非常に良く植えられている。
実は小さく、わずかに甘みもあるが、苦 みと酸味が強いため食用には向かない。
花言葉 純潔.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(開花情報)の記事画像
桜満開
明日は開花宣言
枝垂れ梅 散り始め
今夜の枝垂れ梅
2分咲~満開
今日の枝垂れ梅
同じカテゴリー(開花情報)の記事
 桜満開 (2017-04-08 01:28)
 明日は開花宣言 (2017-03-30 00:03)
 枝垂れ梅 散り始め (2017-03-11 00:11)
 今夜の枝垂れ梅 (2017-03-01 00:23)
 2分咲~満開 (2017-02-26 00:23)
 今日の枝垂れ梅 (2017-02-19 00:16)

Posted by チェリー号船頭 at 00:02│Comments(0)開花情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜開花
    コメント(0)