ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月25日

ルリジサ(瑠璃苣)

ルリジサ(瑠璃苣)
ルリジサ(瑠璃苣)


先日見つけて気に成っていた花ビックリ
ルリジサ(瑠璃苣)


今日、畑のおじさんが居て聞いたら「ボリジ」だよと教えていただきましたアップニコニコ
ルリジサ(瑠璃苣)


名古屋市中川区打出町で
ルリジサ(瑠璃苣)


チョキ
ルリジサ(瑠璃苣)



byチェリー号船頭の花日記

ルリジサ(瑠璃苣)とは、ムラサキ科の植物で、ハーブの一種。
和名はルリヂサ、ルリヂシャともする。
チサ(苣)はレタス(キク科)の意味。
英名はボリジ Borage(ポリジは誤り)。
これは属名にもなったラテン語名ボラゴ Borage に由来し、これはさらにアラブ語で「汗の父」(発汗作用を表す)を意味する語に由来する。
あるいは一説に、イタリア語、フランス語で「綿毛」を意味する単語「burra」に由来する。
原産地は南ヨーロッパ。
用途
食用・薬用
ルリジサの花はスープやサラダの付け合わせに用いられる。
新鮮なルリジサはキュウリに似た風味を持ち、セージやパセリ、ミントと共にサラダの主要な素材の一つとして重宝した。
治療にも用いられ、バンクスの本草書には腫瘍を消滅させる効果があると記載されている。
人を奮励させる強壮効果があり、ワインと一緒に飲むと気力が沸いてくると言われた。
古代の詩などでも、ルリジサが気分を高揚させると歌われており、ディオスコリデスやプリニウスもその効能に注目した。
中世には騎士が自らの闘志を高めるためルリジサを煎じたハーブティーをよく飲んだ。
人を勇気付けるという効果は決して思いこみではなく、現代的な科学によって、恐怖やストレスに対してアドレナリンを分泌させ、
鬱などに効能があることが確認されている。
その他、フランスではルリジサの葉と花を素材に作る煎じ薬が解熱への対策として作られ、効果を発揮している。
また花をハチが好むため、蜂蜜の製造の手助けとしても栽培されている。
染料
ルリジサは美術においても重宝された。
画家達は、ルリジサの花弁から採れる汁を使ってマドンナブルーと呼ばれる色を作り、聖母マリアの衣服を塗った。
油脂
種子から抽出した油(ボリジオイル、ボラージオイル)はキャリアオイルやサプリメントとして利用されている。
花言葉 心変わり. 鈍感. 勇気. 愁いを忘れる.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(4月の花)の記事画像
ナンジャモンジャノキ
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
芝桜
八重桜(やえざくら)
ヒメジャガ(姫射干、姫著莪)
オオデマリ(大手毬)
同じカテゴリー(4月の花)の記事
 ナンジャモンジャノキ (2018-04-30 20:41)
 モッコウバラ(木香茨、木香薔薇) (2018-04-16 22:16)
 芝桜 (2018-04-13 01:57)
 八重桜(やえざくら) (2018-04-11 23:09)
 ヒメジャガ(姫射干、姫著莪) (2018-04-11 19:47)
 オオデマリ(大手毬) (2017-04-30 01:21)

Posted by チェリー号船頭 at 01:24│Comments(0)4月の花
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルリジサ(瑠璃苣)
    コメント(0)