ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月26日

ショウジョウソウ(猩々草)

ショウジョウソウ(猩々草)
ショウジョウソウ(猩々草)
今年はお目にかかれないかと思っていましたが畑の隅っこで咲いていましたぴよこ3
ショウジョウソウ(猩々草)
名古屋市中川区小本町で
ショウジョウソウ(猩々草)
byチェリー号船頭の花日記 

ショウジョウソウ(しょうじょうそう) [ 日本大百科全書(小学館) ] 【猩々草】より
トウダイグサ科の半低木。
日本では、春播(ま)き一年草として取り扱う。
茎は直立し、高さ0.9~1m、上部で分枝する。
葉は濃緑色で長卵形、浅い欠刻があり、バイオリン胴部形のものが多い。
茎葉は、切ると乳汁が出る。
花は小さく目だたないが、夏の開花期になると、小花を包む数枚の葉が赤く着色する。
性状は半野生的で、生育も旺盛(おうせい)である。
名は、赤色の彩りがある頂の葉から出、伝説の猩々(しょうじょう)(想像上の動物でサルの一種であるとする)にちなむ。
観賞期間は7~9月で、十分日が当たり、排水のよい所でよく育つ。
4~5月、花壇に直接播種(はしゅ)するか、または平床に播いたものを、のちに移植する。
花言葉  祝福. 希望. 良い仲間.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星 



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(植物)の記事画像
ツクシ(土筆)
ホウキギ(箒木)
むかご(零余子,珠芽)
カラスウリ(烏瓜)
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
コバンソウ,こばんそう(小判草)
同じカテゴリー(植物)の記事
 ツクシ(土筆) (2017-04-06 01:08)
 ホウキギ(箒木) (2014-10-12 22:48)
 むかご(零余子,珠芽) (2014-10-09 00:05)
 カラスウリ(烏瓜) (2014-09-23 00:39)
 ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) (2014-08-23 23:55)
 コバンソウ,こばんそう(小判草) (2014-06-24 00:41)

Posted by チェリー号船頭 at 01:13│Comments(2)植物
この記事へのコメント
夏の開花期になると、小花を包む数枚の葉が赤く着色するんだ!

葉は濃緑色で長卵形、浅い欠刻があり、バイオリン胴部形のものが多いなんて表現が面白いですね
e(^。^)g
Posted by 明後日のジョー at 2013年07月26日 04:10
明後日のジョー さん、

たしかに葉はバイオリン胴部形していますね(^-^)
Posted by チェリー号船頭 at 2013年07月26日 10:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショウジョウソウ(猩々草)
    コメント(2)