ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月16日

花柳(ハナヤナギ)

花柳(ハナヤナギ)
花柳(ハナヤナギ)
雨
花柳(ハナヤナギ)
名古屋市中川区荒中町で  
花柳(ハナヤナギ)
byチェリー号船頭の花日記

花柳(ハナヤナギ)はミソハギ科タバコソウ属(クフェア属)の常緑小低木。
別名 メキシコハコヤナギ. メキシコハナヤナギ. タバコソウ.
原産地はメキシコである。
タバコソウ属はアメリカ大陸に250種以上あり、日本にも数種が生える。
和名の由来は、葉の形が「柳」に似ていることからきている。
樹高は30センチから90センチくらいである。
茎の断面は丸く、赤味を帯びている。
葉は披針形(笹の葉のような形)で、向かい合って生える(対生)。
開花時期は8月から11月である。
筒状の花のように見えるのは萼である。
初めは黄色く、時間がたつとオレンジ色に変化する。
萼の先は浅く6つに裂け、雄しべが飛び出ている。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Cuphea はギリシャ語の「cupoth(曲がる)」からきている。萼筒のつけ根の部分が隆起していることから名づけられた。
種小名の micropetala は「小さい花弁の」という意味である。
花言葉  自由きまま. 見事. 気まま. せつない思い.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記青い星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(10月の花)の記事画像
ニラ(韮、韭)の花
フウセンカズラ(風船葛)
モクセイ(木犀)
ピラカンサ
アメジストセージ(サルビアレウサンカ)
フウセンカズラ(風船葛)
同じカテゴリー(10月の花)の記事
 ニラ(韮、韭)の花 (2018-10-01 23:28)
 フウセンカズラ(風船葛) (2017-10-20 00:58)
 モクセイ(木犀) (2017-10-15 01:27)
 ピラカンサ (2017-10-14 00:15)
 アメジストセージ(サルビアレウサンカ) (2017-10-07 22:41)
 フウセンカズラ(風船葛) (2016-10-28 01:33)

Posted by チェリー号船頭 at 00:39│Comments(2)10月の花
この記事へのコメント
華奢な木ですが可愛い花咲くんですね
Posted by 明後日のジョー at 2013年10月16日 05:34
明後日のジョー さん、

漢字の花柳で検索すると踊りの方しか出てきませんよ(-_-;)
Posted by チェリー号船頭 at 2013年10月16日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花柳(ハナヤナギ)
    コメント(2)