チェリー号船頭の花日記
大葉紅槲(おおばべにがしわ)
チェリー号船頭
2015年04月17日 00:46
大葉紅槲(おおばべにがしわ)
あま市七宝町鯰橋で
byチェリー号船頭の花日記
大葉紅槲(おおばべにがしわ)
(「大葉紅柏」とも書く)
灯台草(とうだいぐさ)科。
春に芽吹く若葉は赤くてきれい。
丸っこくて大きい葉っぱ。
かなり背の高い木になる。
強い草で、伐採してもまたすぐ生えてくる。
別名 「大葉赤芽柏」(おおばあかめがしわ)。
byチェリー号船頭の花日記
あなたにおススメの記事
関連記事
ナンジャモンジャノキ
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
芝桜
八重桜(やえざくら)
ヒメジャガ(姫射干、姫著莪)
オオデマリ(大手毬)
コデマリ(小手毬)
Share to Facebook
To tweet