ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月28日

セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)

セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
名古屋市中川区小本町で
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
ニコッ
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
byチェリー号船頭の花日記 

セイヨウノコギリソウはキク科ノコギリソウ属の1種である。
ヤロウとも呼ばれる。
特徴
ヨーロッパ原産であるが鑑賞用によく栽培されている。
また、野生化し空地や道端などでも見かけることがある。
花期は6-7月頃。
葉は細かい羽状複葉で、ノコギリのように見える。
ハーブ
花、葉は発汗、解熱作用があるとされハーブティーとして利用されることがある。
ハーブ名はヤロウ 。
セイヨウノコギリソウ (キク科ノコギリソウ属:多年草:草丈 ~100㎝:花期 ~10月)
薬効
苦味強壮 解熱・発汗 血圧降下作用 止血 抗炎症作用
分布生育場所
科名:キク科/属名:ノコギリソウ属
和名:西洋鋸草/英名:ヤロウ/生薬名:西洋蓍草(せいようしそう/Achilleae herba)/学名:Achillea millefolium
英名Yarrow(ヤロウ)はヨーロッパ、北米原産の多年草
繁殖力が強く日本でも野生化している
ノコギリソウは、日本、中国北部、シベリア、アリューシャン、北米の山地、草原に自生
採集と調整
セイヨウノコギリソウの地上部の全草を乾燥したものを、生薬名で、西洋蓍草と呼び、ノコギリソウの地上部を乾燥したものを、
生薬名で、蓍草(しそう)と呼ぶ
薬効・用い方
主作用としては、抗痙攣作用、収斂作用、苦味強壮作用、発汗作用、血圧降下作用、解熱作用、内出血の止血作用、月経促進作用、抗炎症作用
ヨーロッパでの民間療法では、外傷の止血薬、苦味強壮薬として、ほとんどの苦味のある飲料にはYarrow(ヤロウ)が配合されてきた。
また、風邪や流感の治療薬、花粉症の治療、月経に関連した諸症状や血行障害にも効果がある
スコットランドでは、伝統的な傷薬の軟膏がYarrow(ヤロウ)から作られている。
花言葉 真心を持って. 戦い. 悲嘆を慰める. 治療. 指導.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星 



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(7月の花)の記事画像
モントブレチア(クロコスミア)
サルスベリ(百日紅=ヒャクジツコウ)
アベリア
ムクゲ(木槿)
オシロイバナ
ヘクソカズラ(屁糞葛)
同じカテゴリー(7月の花)の記事
 モントブレチア(クロコスミア) (2017-07-22 00:34)
 サルスベリ(百日紅=ヒャクジツコウ) (2017-07-21 00:33)
 アベリア (2017-07-18 01:07)
 ムクゲ(木槿) (2017-07-14 00:32)
 オシロイバナ (2017-07-13 09:18)
 ヘクソカズラ(屁糞葛) (2017-07-12 00:21)

Posted by チェリー号船頭 at 23:09│Comments(2)7月の花
この記事へのコメント
キク科ノコギリソウ属といわれるだけあって葉っぱはギザギザだね
(^-^)
Posted by 明後日のジョー at 2013年07月30日 06:03
明後日のジョー さん、

ノコギリソウって名前が解るまで苦労した花です(-_-;)
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2013年07月30日 10:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)
    コメント(2)