ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月17日

桑の実

桑の実

桑の実


子供の頃、桑畑に入り口の中がまっ黒に成るほど食べた思い出がありますぴよこ3
桑の実


我が家のベランダで
桑の実



byチェリー号船頭の花日記


クワ(桑)はクワ科クワ属の総称。
カイコの餌として古来重要な作物であり、また果樹としても利用される。
特徴
落葉性の高木で、大きいものは15mに達するが、普段見かけるのは数m程度のものが多い。
樹皮は灰色を帯びる。
葉は薄く、つやのある黄緑色で、縁にはあらい鋸歯がある。
大きい木では、葉の形はハート形に近い楕円形だが、若い木では、葉にあらい切れ込みが入る場合がある。
雌雄異株だが、同株のものがある。
春に開花する。
雄花は茎の先端から房状に垂れ下がり、雌花は枝の基部の方につく。
果実は初夏に熟す。
キイチゴのような、柔らかい粒が集まった形で、やや長くなる。
熟すと赤黒くなり、甘くて美味しい。
果実には子嚢菌門チャワンタケ亜門ビョウタケ目キンカクキン科に属するキツネノヤリタケ、キツネノワンが寄生することがあり(クワ菌核病)、
感染して落下した果実から子実体が生える。
利用
生薬
ログワの根皮は桑白皮(そうはくひ)という生薬である。(日本薬局方による)
利尿、血圧降下、血糖降下作用、解熱、鎮咳などの作用があり、五虎湯(ごことう)、清肺湯(せいはいとう)などの漢方方剤に使われる。
また、葉を茶の代用品とする「桑茶」が飲まれていた地域もあり、現在も市販されている他、若くて柔らかい葉は天ぷらにして食べることもある。
桑葉には1-デオキシノジリマイシン(1-deoxynojirimycin; DNJ)が含まれていることが近年の研究で明らかになった。
DNJ はブドウ糖の類似物質(アザ糖類の一種)であり、小腸において糖分解酵素のα-グルコシダーゼに結合する事でその活性を阻害する。
その結果、スクロースやマルトースの分解効率が低下し、血糖値の上昇が抑制される。
クワを食餌とする蚕のフンを乾燥させたもの(漢方薬である蚕砂)も同様の効果がある。
果実
果実は桑の実、どどめ、マルベリーと呼ばれ、地方によっては桑酒として果実酒の原料となる。
その果実は甘酸っぱく、美味であり、高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする、ポリフェノールを多く含有する。
旬は4月~5月である。
キイチゴの実を細長くしたような姿で、赤黒くなる。
蛾の幼虫が好み、その体毛が抜け落ちて付着するので食する際には十分な水洗いを行う必要がある。
また、非常食として桑の実を乾燥させた粉末を食べたり、水に晒した成熟前の実をご飯に炊き込む事も行われてきた。
なお、クワの果実は、キイチゴのような粒の集まった形を表す語としても用いられる。
発生学では動物の初期胚に桑実胚、藻類にクワノミモ(パンドリナ)などの例がある。
花言葉  知恵. 彼女のすべてが好き. あなたより生き延びる.ともに死のう.
白実・・・知恵.
黒実・・・私はあなたを助けません.

ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(果実)の記事画像
ピラカンサ
トウガン(冬瓜)
ブラックベリー (Blackberry)
グミ(茱萸、胡頽子)
キンカン(金柑)
ピラカンサ
同じカテゴリー(果実)の記事
 ピラカンサ (2017-10-14 00:15)
 トウガン(冬瓜) (2017-09-06 22:10)
 ブラックベリー (Blackberry) (2017-07-23 01:06)
 グミ(茱萸、胡頽子) (2016-06-11 00:08)
 キンカン(金柑) (2016-01-28 00:53)
 ピラカンサ (2016-01-22 00:36)

Posted by チェリー号船頭 at 00:28│Comments(2)果実
この記事へのコメント
懐かしいですね!
甘酸っぱいのを覚えてます!
Posted by rhcp19rhcp19 at 2014年05月17日 00:54
rhcp19さん、コメント有り難うございます(^-^)

桑の実を口にすると子供のころに戻れます\(^o^)/!
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2014年05月17日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桑の実
    コメント(2)