ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月13日

ヒルガオ(昼顔)

ヒルガオ(昼顔)
ヒルガオ(昼顔)

ヒルガオ(昼顔)


名古屋市中川区荒子町大和ケ池で
ヒルガオ(昼顔)

ヒルガオ(昼顔)


byチェリー号船頭の花日記

ヒルガオ(昼顔)は、ヒルガオ科の植物。
アサガオ同様朝開花するが昼になっても花がしぼまないことからこの名がある。
つる性の多年草で、地上部は毎年枯れる。
春から蔓が伸び始め、夏にかけて道ばたなどに繁茂する。
夏に薄いピンク色で直径5~6cmの花を咲かせる。
花の形は漏斗形。
苞葉が萼を包み込むので、帰化植物のセイヨウヒルガオ(西洋昼顔)と区別できる。
アサガオと違って鑑賞用に栽培されることは、殆ど無い。
また、結実することはまれであるが、地下茎で増え、一度増えると駆除が難しいため、大半は雑草として扱われる。
黄色のヒルガオは無い。
花言葉    優しい愛情. 絆. 情事. 友達のよしみ.
byチェリー号船頭の花日記



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(開花情報)の記事画像
桜満開
明日は開花宣言
枝垂れ梅 散り始め
今夜の枝垂れ梅
2分咲~満開
今日の枝垂れ梅
同じカテゴリー(開花情報)の記事
 桜満開 (2017-04-08 01:28)
 明日は開花宣言 (2017-03-30 00:03)
 枝垂れ梅 散り始め (2017-03-11 00:11)
 今夜の枝垂れ梅 (2017-03-01 00:23)
 2分咲~満開 (2017-02-26 00:23)
 今日の枝垂れ梅 (2017-02-19 00:16)

Posted by チェリー号船頭 at 00:47│Comments(0)開花情報6月の花
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒルガオ(昼顔)
    コメント(0)