ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月10日

サンシュユ(山茱萸)

サンシュユ(山茱萸)
サンシュユ(山茱萸)


ニコッ
サンシュユ(山茱萸)


名古屋市中川区万場で
サンシュユ(山茱萸)


カメラ
サンシュユ(山茱萸)

サンシュユ(山茱萸)



てんとう虫 byチェリー号船頭の花日記 てんとう虫

サンシュユ(山茱萸)は、ミズキ目ミズキ科の落葉小高木。
ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれる。
季語は春。
生薬
内部にある種子を取り除き乾燥させた果肉(正確には偽果)は生薬に利用され、
「サンシュユ」の名で日本薬局方に収録されており、強精薬、止血、解熱作用がある。
果肉は長さ1.4 cm程の楕円形。
牛車腎気丸、八味地黄丸等の漢方方剤にも使われる
花言葉 持続. 耐久. 強健. 成熟した精神. 気丈な愛.
ピンクの星 byチェリー号船頭の花日記 ピンクの星




↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(3月の花)の記事画像
染井吉野 咲き始め
モモ(桃)の花
ユキヤナギ(雪柳)
レンギョウ(連翹)
ジンチョウゲ(沈丁花)
寒緋桜開花
同じカテゴリー(3月の花)の記事
 染井吉野 咲き始め (2019-03-28 03:52)
 モモ(桃)の花 (2018-03-30 02:26)
 ユキヤナギ(雪柳) (2018-03-24 02:01)
 レンギョウ(連翹) (2018-03-21 02:34)
 ジンチョウゲ(沈丁花) (2018-03-12 22:33)
 寒緋桜開花 (2018-03-08 02:17)

Posted by チェリー号船頭 at 23:31│Comments(0)3月の花
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンシュユ(山茱萸)
    コメント(0)