ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月28日

アレチハナガサ(荒地花笠)

アレチハナガサ(荒地花笠)
アレチハナガサ(荒地花笠)


アレチハナガサ(荒地花笠)


海部郡蟹江町大字鍋蓋新田「日光川河畔」で
アレチハナガサ(荒地花笠)


アレチハナガサ(荒地花笠)


アレチハナガサ(荒地花笠)


ピンクの星 byチェリー号船頭の花日記 ピンクの星

アレチハナガサ(荒地花笠)
クマツヅラ科クマツヅラ属のアレチハナガサ(荒地花笠)は日本では荒地花笠と言った名前が付いており、
南アメリカが原産地となっています。
開花時期は8月~9月。
花色は紫色。
原産地.南アメリカ
和名.アレチハナガサ(荒地花笠)
目名.シソ目
科名.クマツヅラ科
属名.クマツヅラ属
草丈.100cm~200cm
開花期。7月~9月
花言葉 心を奪われる
ハチ byチェリー号船頭の花日記 ハチ




↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(5月の花)の記事画像
キンシバイ(金糸梅)
ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉)
シラン (紫蘭)
キンシバイ(金糸梅)
エゴノキ
シラン(紫蘭)
同じカテゴリー(5月の花)の記事
 キンシバイ(金糸梅) (2018-05-18 03:15)
 ニオイバンマツリ(匂蕃茉莉) (2018-05-10 22:51)
 シラン (紫蘭) (2018-05-09 02:23)
 キンシバイ(金糸梅) (2017-05-30 00:28)
 エゴノキ (2017-05-14 00:42)
 シラン(紫蘭) (2017-05-12 03:58)

Posted by チェリー号船頭 at 00:35│Comments(0)5月の花
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレチハナガサ(荒地花笠)
    コメント(0)