2013年10月12日
細葉柊南天(ほそばひいらぎなんてん)
細葉柊南天

明後日のジョーさんから回答がありました

ほそばひいらぎなんてんって言うそうです

葉にとげとげが有るのはやはりヒイラギの仲間なんですね
byチェリー号船頭の花日記

明後日のジョーさんから回答がありました


ほそばひいらぎなんてんって言うそうです


葉にとげとげが有るのはやはりヒイラギの仲間なんですね

byチェリー号船頭の花日記
細葉柊南天(ほそばひいらぎなんてん)
・目木(めぎ)科。
・ヒイラギナンテン属
・中国原産。明治初期に渡来。
・9月から11月頃にかけて、
黄色いつぶつぶの花が咲く。
・葉っぱは細長く、とげとげ。
・春に咲く「柊南天」の仲間。
花言葉 優しい暖かさ.
byチェリー号船頭の花日記
・目木(めぎ)科。
・ヒイラギナンテン属
・中国原産。明治初期に渡来。
・9月から11月頃にかけて、
黄色いつぶつぶの花が咲く。
・葉っぱは細長く、とげとげ。
・春に咲く「柊南天」の仲間。
花言葉 優しい暖かさ.


Posted by チェリー号船頭 at 01:27│Comments(2)
│10月の花
この記事へのコメント
ほんと植物も種類ありすぎですね
~(^◇^)/ぎゃはは
~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by 明後日のジョー at 2013年10月12日 04:52
明後日のジョー さん、
柊ときずくまで時間がかかりました(-_-;)
柊ときずくまで時間がかかりました(-_-;)
Posted by チェリー号船頭 at 2013年10月12日 09:34