ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月17日

コウテイダリア (皇帝ダリア)

コウテイダリア (皇帝ダリア)
コウテイダリア (皇帝ダリア)
昨日も雨模様の中雨他所で撮ったんですがニコッ
コウテイダリア (皇帝ダリア)
青空をバックの写真が良いですねニコニココウテイダリア (皇帝ダリア)
名古屋市中川区荒子町大和ケ池でぴよこ3
コウテイダリア (皇帝ダリア)
カメラ
コウテイダリア (皇帝ダリア)
byチェリー号船頭の花日記

コウテイダリア (皇帝ダリア)
別名:コダチダリア/帝王ダリア
成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。
丈が3~4mにもなります。花はピンク色で直径約20㎝の大輪の花が茎の頂上につけます。
晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻です。
霜に弱いですから、気温が3度以下の時は家に入れます
また、夜、街灯の下ではつぼみが付きません。
暗い所に移動しましょう
育てるのは簡単ですが、風に弱いのでしっかりした添え木が必要です。
後は夜外灯がない場所、暗い場所で日当たりのいいところがいいです。
昼間の時間が短くなると花芽を持ちますので夜外灯などがあって明るいと花芽を持ちません。
植える場所は良く耕して柔らかくして根がのびのび出来るようにしてあげるといです。
肥料は大きくしたい場合は根から離して円を描くように暖効性の固形の肥料を一握りくらい入れておくといいと思います。
あまり長くしたくない方は8月10日ぐらいまでに剪定するといいと思います。
のびた茎の三分の一以上残して切っておいてください。
8月中旬以降に花芽を持ちますのでその後の剪定はしないでください。
花芽を持ってから剪定すると花が咲かないこともあります。
花言葉   乙女の純潔. 乙女の真心. 優雅. 華麗.
ピンクの星byチェリー号船頭の花日記ピンクの星



↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(11月の花)の記事画像
サザンカ(山茶花)
カエンキセワタ(火焔被綿)
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
皇帝ダリア(木立ダリア・インペリアルダリア)
フジバカマ(藤袴)
ツワブキ(石蕗)
同じカテゴリー(11月の花)の記事
 サザンカ(山茶花) (2017-11-17 09:19)
 カエンキセワタ(火焔被綿) (2017-11-11 01:03)
 ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦) (2017-11-08 23:03)
 皇帝ダリア(木立ダリア・インペリアルダリア) (2016-11-18 01:30)
 フジバカマ(藤袴) (2016-11-12 01:18)
 ツワブキ(石蕗) (2016-11-10 01:43)

Posted by チェリー号船頭 at 00:17│Comments(2)11月の花
この記事へのコメント
成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました?
凄い大きさですな
~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by 明後日のジョー at 2013年11月17日 07:02
明後日のジョー さん、

何処の皇帝ダリアも一斉に咲き始めましたね\(^o^)/
Posted by チェリー号船頭チェリー号船頭 at 2013年11月18日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コウテイダリア (皇帝ダリア)
    コメント(2)