2013年12月21日
細葉柊南天(ほそばひいらぎなんてん)
細葉柊南天(ほそばひいらぎなんてん)

10月12日にアップしましたが(此処の花はとっくに散り終えました)

昨日中村区で集配中に目に付きました
とても心に残ったので再度アップします
(雨の時の画像です)

名古屋市中村区稲葉地町で

byチェリー号船頭の花日記

10月12日にアップしましたが(此処の花はとっくに散り終えました)

昨日中村区で集配中に目に付きました
とても心に残ったので再度アップします

(雨の時の画像です)

名古屋市中村区稲葉地町で

byチェリー号船頭の花日記
細葉柊南天(ほそばひいらぎなんてん)
・目木(めぎ)科。
・ヒイラギナンテン属
・中国原産。明治初期に渡来。
・9月から11月頃にかけて、
黄色いつぶつぶの花が咲く。
・葉っぱは細長く、とげとげ。
・春に咲く「柊南天」の仲間。
花言葉 優しい暖かさ.
byチェリー号船頭の花日記
・目木(めぎ)科。
・ヒイラギナンテン属
・中国原産。明治初期に渡来。
・9月から11月頃にかけて、
黄色いつぶつぶの花が咲く。
・葉っぱは細長く、とげとげ。
・春に咲く「柊南天」の仲間。
花言葉 優しい暖かさ.


Posted by チェリー号船頭 at 00:56│Comments(2)
│12月の花
この記事へのコメント
昨日の椿と山茶花の違いは下記のなまえを検索に貼ってみてちょ
e(^。^)g
ツバキ(椿)とサザンカ(山茶花)の違い
きっとなるほどと分かると思います。
ただいつまで覚えておれるかは本人の記憶力次第です
~(^◇^)/ぎゃはは
e(^。^)g
ツバキ(椿)とサザンカ(山茶花)の違い
きっとなるほどと分かると思います。
ただいつまで覚えておれるかは本人の記憶力次第です
~(^◇^)/ぎゃはは
Posted by 明後日のジョー at 2013年12月21日 04:26
明後日のジョー さん、
優しい御心使い有り難うございます(^-^)
一つ覚えたら二つ忘れてしまう今日この頃でございます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
優しい御心使い有り難うございます(^-^)
一つ覚えたら二つ忘れてしまう今日この頃でございます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by チェリー号船頭
at 2013年12月21日 10:11
