ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月12日

アガパンサス

アガパンサス
アガパンサス


名古屋市中川区打出町で
アガパンサス


ニコッ
アガパンサス


カメラ
アガパンサス


ハチ byチェリー号船頭の花日記 ハチ

アガパンサスは、単子葉植物の属の1つで、南アフリカ原産。
日本では園芸用に球根が販売される。
別名 ムラサキクンシラン・アフリカンリリー
単に「アガパンサス」というと通常は本種のこと。
半耐寒性多年草で花期は6 - 7月頃。南アフリカ原産。
名前の由来
「アガパンサス」はギリシャ語のagape(アガペ 愛)とanthos(アントス 花)の2語の組み合わせで、このため花言葉は「愛」や「恋」にちなんだものが多い。
花言葉  恋の訪れ. 愛しい人. 知的な装い. 誠実な愛. 優しい気持ち.

てんとう虫 byチェリー号船頭の花日記 てんとう虫




↓ブログランキングに参加してます。ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ にほんブログ村 花ブログ その他植物へ
同じカテゴリー(7月の花)の記事画像
モントブレチア(クロコスミア)
サルスベリ(百日紅=ヒャクジツコウ)
アベリア
ムクゲ(木槿)
オシロイバナ
ヘクソカズラ(屁糞葛)
同じカテゴリー(7月の花)の記事
 モントブレチア(クロコスミア) (2017-07-22 00:34)
 サルスベリ(百日紅=ヒャクジツコウ) (2017-07-21 00:33)
 アベリア (2017-07-18 01:07)
 ムクゲ(木槿) (2017-07-14 00:32)
 オシロイバナ (2017-07-13 09:18)
 ヘクソカズラ(屁糞葛) (2017-07-12 00:21)

Posted by チェリー号船頭 at 23:33│Comments(0)7月の花
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アガパンサス
    コメント(0)